相続に関する無料相談受付ダイヤル

総合受付0120-028-988

営業時間:平日・土曜日 9:00~18:00

遺言書の取り消し

遺言書を書き直したい場合

遺言書を書き直したい場合についてご説明いたします。
遺言者が遺言書を作成後、時の経過や心境の変化等により、遺言書の書き直しをしたいと思った場合、誰の同意もなくいつでも自由に遺言書の内容を変更したり取り消したりすることができます。

これは、「遺言者はいつでも遺言の方式に従って、その全部または一部を取消すことができる」と民法によって定められているからです。

遺言の全部を取り消す場合

遺言書の破棄

自筆証書遺言・秘密証書遺言の場合は、自分で遺言書を破ったり、消却することで遺言の全部を取り消すことができます。
ただし、公正証書遺言の場合には、原本が公証人役場に保管されていますので、手元の正本や謄本を破棄しても、遺言を撤回したことにはなりませんので注意が必要です。

新たな遺言書の作成

内容が矛盾する新たな遺言書を作成することで、前の遺言は取り消されます。
日付の新しい遺言書が存在する場合、以前作成された古い遺言書は取り消されます。

以前に作成した遺言書を取り消す旨を記載した遺言書の作成

「平成○年×月△日作成の遺言は全部取消す」というような、以前に作成した遺言書を取り消す旨を記載した、新しい遺言書を作成します。

遺言の一部を訂正、取消す場合

遺言書に訂正文と署名、捺印が必要

訂正の場合は、訂正する個所を二本線で消し、その横に訂正後の文言を記入します。
さらに訂正個所に印鑑を押し、欄外に「~行目、~字削除、~字加入」と記載し、署名します。
訂正の記載方法を誤ってしまうと訂正自体が無効になってしまいますので、自信の無い場合は、初めから全て書き直すことをおすすめいたします。

以前作成した遺言書の一部を取り消す旨を記載した遺言書の作成

「平成○年×月△日付遺言中の~~の部分の遺言は取消す」というような内容の遺言書を作成することで、遺言の一部を取り消すことができます。

新たな遺言書の作成

一部を訂正した新たな遺言書を作成することで、遺言書の一部を取り消すことができます。
日付の新しい遺言が優先されます。

遺言書の一部の書き直しについては、専門家はあまりおすすめしておりません。訂正したところの有効無効が争われ、相続人どうしの争いの原因になってしまったということがあるからです。遺言書についてご不明点がございましたらお気軽に当プラザにお問い合わせください。

無料相談実施中

遺言書の作成について

アクセス

税理士法人ひとざい

〒770-0026
徳島県徳島市佐古六番町11番8号

ひとざい行政書士事務所

〒770-0026
徳島市佐古六番町11番8号
ヒトザイビル2階

ひとざい不動産株式会社

〒770-0026
徳島市佐古六番町11番8号
ヒトザイビル3階B

司法書士法人ひとざい

〒770-0847
徳島県徳島市幸町3-101
リーガアクシスビル

弁護士法人リーガルアクシス

徳島事務所

〒770-0847
徳島県徳島市幸町3-101
リーガルアクシスビル2階-A

阿南事務所

〒774-0030
徳島県阿南市富岡町西石塚1-6
土佐野ビル202