相続に関する無料相談受付ダイヤル

総合受付0120-028-988

営業時間:平日・土曜日 9:00~18:00

地域

徳島の方より頂いた遺産相続についてのご相談

2018年06月07日

Q:遺産相続で揉めています。(徳島)

父の相続手続きを進めています。相続人は母と兄と次男の自分と弟の4人です。父の生前、徳島の実家で一緒に生活をしていたのは兄で、現在は母と生活をしています。その兄が、父の財産の内容を教えてくれず、家族での話し合いもせずに一方的に遺産分割協議書を送りつけてきました。母も兄には強く言う事が出来ず、財産について口を出せずにいます。自分と弟たちは徳島を離れていますが、元々は仲の良い兄弟でしたので、今回の事で関係が悪化するのは避けたく、どうにか円満に解決をしたいと思っています。(徳島)

 

A:ご相談者様も相続人ですので、財産の調査が出来ます。

元々仲の良かった家族が、遺産相続によって険悪になってしまうというご相談をよく耳にいたします。遺産相続は大きな金額の動く手続きになります。相続人となるご家族と、一つ一つを丁寧に進めていきましょう。

今回のケースでは、ご相談者様も相続人です。ですがら、亡くなられたお父様の財産について調査をする事が出来ます。まずはこの財産調査を行い、お父様の遺産がどこにどこくらいあったのかという全容を把握しましょう。そのうえで、お兄様と遺産分割についての話し合いをしていく事をお勧めいたします。全ての財産を一覧にした財産目録を用意すれば、誰にどのくらいの相続分があるのかというのが明確になりますから、お兄様との話し合いも進みやすくなるでしょう。

財産調査の手続きは、役所や預貯金の口座がある金融機関へと行う事になります。必要書類も多くありますので、手続きが不安な方は当徳島相続相談プラザへとご依頼下さい。専門家へと依頼する事で、スピーディーに調査を完了する事ができます。平日に窓口へいく時間がない、という場合にも、ぜひ徳島での相続手続きの実績を多く持つ徳島相続相談プラザへご相談下さい。お困り事が円満に解決するように、お手伝いをさえて頂きます。

 

徳島にお住まの方から頂いた相続税申告に関してのご相談

2018年05月10日

Q:相続税の基礎控除額と相続した財産がほぼ同額の場合の相続税申告は必要でしょうか?

先日徳島で同居をしていた母が亡くなりました。父は既に亡くなっており、相続人は私と弟の2人です。相続税の申告の為相続した財産を調べています。自宅は持ち家だったのと、預金や株式なども調べたところ相続財産の合計額から相続税を計算してみると基礎控除額とほぼ同額でした。この場合相続税の申告は不要でしょうか?(徳島)

A:相続財産は多岐に渡るため注意が必要です

ご自身で相続財産をお調べになったとのことですが、一般的に相続財産というと、ご自宅やその他の不動産、銀行などの預貯金、株式などの有価証券や自動車、ゴルフ会員権等が思い浮かぶのではないのでしょうか。

しかしそれ以外にも、貴金属や書画・骨董品、役所からの給付金や還付金(高額療養費や各種保険料の還付金、税金の還付)等も相続財産となります。

他にも、被保険者(保険の対象者)が被相続人(お母様)以外で、お母様が掛金を支払っていた生命保険契約や、お母様が自分のお金を他の方の名義で預金(名義預金)されているもの(お孫さん名義の預金など)も、相続財産に含まれます。

また、相続開始前3年以内に被相続人から贈与を受けていたり、相続時精算課税贈与(期限なし)があれば、相続財産に含まれることになっています。

 

ご相談に来られる方の中にも相続財産の聞き取りを行うと「そんなものも相続財産に含まれるの?」と驚かれる方も多くおります。相続人の方が考えているよりも相続税の対象となる財産の範囲は広くなります。

相続税についてご不安に思われる方は一度専門家にご相談なさることをおすすめします。

徳島にお住まいの方でしたら徳島相続相談プラザの無料相談をご利用ください。初回無料のご相談の中でお客様の不安に思われている部分のお話しをお伺いさせて頂きご案内をさせて頂きます。

お気軽にお電話ください。

徳島の方より相続放棄についてのご相談

2018年04月11日

Q:借金があると知らずに期限の3ヶ月を過ぎたらどうなりますか?(徳島)

4ヶ月前に弟が亡くなりました。配偶者も子どももいなかったので法定相続人は姉である私一人ですが、財産もなかったので相続の手続きは特に何もせずにいました。しかし先日、消費者金融からの通知で弟に200万円の借金があることが発覚しました。おどろいて調べてみたら、相続を放棄する場合は3ヶ月以内に手続きをしなければならないと書いてあるのを見つけました。すでに3ヶ月が過ぎてしまっているのですが、本当に私は借金を相続しなければならないのでしょうか?(徳島)

 

A: 条件がそろえば3ヶ月の期限が過ぎても相続放棄できることがあります!

突然の借金発覚にさぞかし驚かれたことでしょう。たしかに、相続放棄の手続きは「相続が発生したことを知った3ヶ月以内」に行わなければなりません。ただし、事案によっては相続放棄が認められるケースもあります。過去の裁判では、「借金があることを知らなかったので相続放棄をしなかった」という事案について、3ヶ月を過ぎた場合での相続放棄を認めました。今からでも相続放棄できる可能性はあると言えます。

3ヶ月の間に債務に関する通知が届いたことはありますか? もし通知が届いていたにも関わらず、放置していて借金に気づかなかった、という場合は残念ながら相続放棄が認められる可能性はぐっと下がります。なぜならば、債務の通知を届けた(届いた)=借金があることを知った、と見なされるからです。債務に関する通知が届いた場合は、必ず中身を確認し対処しましょう。

相続は人生最後の締めくくり、とても大切な事柄です。ですが、誰でも相続の経験はそう何度も経験するものではないので疑問や不安が大きくなってしまうこともあるでしょう。徳島相続相談プラザでは、相続放棄など様々なケースの相続について初回無料相談をお受けしております。最後まで故人の想いや家族の絆を大切にする相続になるよう心をこめてお手伝いさせていただきます。ぜひお電話ください。

無料相談実施中

カテゴリー

最近の記事

アクセス

税理士法人ひとざい
ひとざい行政書士事務所

〒770-0026
徳島県徳島市佐古六番町11番8号

司法書士法人ひとざい

〒770-0847
徳島県徳島市幸町3-101
リーガアクシスビル

弁護士法人リーガルアクシス

徳島事務所

〒770-0847
徳島県徳島市幸町3-101
リーガルアクシスビル2階-A

阿南事務所

〒774-0030
徳島県阿南市富岡町西石塚1-6
土佐野ビル202