基礎控除の改正
相続税には基礎控除額というものが設定されています。平成27年1月1日以降、基礎控除の改正がされ、この日以降に発生した相続に関しては
と控除額が大幅に減額されました。
また、資産2億円超の相続の場合の税率も、これまでより上がりました。
これまでは、相続税の申告というと富裕層特有のものというイメージでしたが、この基礎控除額の減額により課税対象者が一般家庭の方にも及ぶようになり、無関心ではいられなくなったのが現状です。特に注意が必要なのは、財産のほとんどが不動産であり、現金があまり残っていない場合です。不動産を多く所有していることによって、相続税の基礎控除額を超えてしまうと、相続税の申告の際に一括払いできるほどの現金が手元に無く困ってしまうケースは以外と多くみられるのが現状なのです。
当プラザでは、生前対策や老後の備えに関するご相談も対応させていただいております。是非お気軽にご相談ください。
相続税申告の注意点の関連ページ
まずはお気軽にお電話ください
相続に関する無料相談ダイヤル
総合受付0120-028-988
営業時間:平日9時~17時30分
- 税理士法人ひとざい:088-677-4177
- 司法書士法人ひとざい:088-660-1378
- 弁護士法人リーガルアクシス:088-678-7516